京都市立稲荷小学校
和食推進の日☆和(なごみ)献立
今日の給食には、「鱧(はも)のこはく揚げ」がでました。
はもは、京都で夏に食べる魚として有名です。
京都は海から遠くて、夏は生きたまま魚を届けるのが難しかったのですが、他の魚とくらべて生命力が強くて丈夫なので、海から遠い京都市まで、生きたまま運ぶことができたんだそうです。
祇園祭が行われる7月は、鱧が一番おいしくなる時期だから祇園祭のことを「はも祭り」とも呼ばれているのだそうです。
【学校の様子】 2025-07-04 14:03 up!
画像1