京都市立養正小学校

子どもたちなりの主張

 国語の学習の中に、「デジタル機器とわたしたち」という単元があります。
 この大きなテーマの中で、活用していく上での問題点などをとらえた上で、グループごとに提案をしていくというものです。子どもたちは、グループの中で上手に仕事を分担したり、協力して文章を考えたりするなど、工夫をして進めていました。
 SNSの活用や情報の取捨選択、スマホの活用やインターネット上で出会う危険性など、さまざまな視点で考えられているのがすごいなと感じました。
 
 自分自身が子どもだった頃と、今の子どもたちでは考えていることが大きく変わってきています。環境や道具が変化しているからです。感覚や思考も変わって当然でしょう。しかし、時代とともに変わるべきものと、変わらずに大切にすべきものをしっかり頭と心においていてほしいと願います。
 道具に使われるのではなく、メリットデメリットを知った上で、使いこなしていきたいですね。


【6年】 2025-07-03 17:26 up!

画像1