京都市立養正小学校
メダカの卵
子どもたち、メダカの卵に興味津々です。
今回は卵に対する疑問を共有するとともに、受精直後の卵の様子について気づきを交流しました。たくさんあるあわは何なのか。周囲にある毛は何なのか。ここからどうやって変化していくのか。疑問だらけで止まりませんでした。
毛は精子が卵に入ろうとしているところという意見がありましたが、これについては、「付着毛」というものです。水草などに卵を産み付けることを可能とします。流れがあるところなら流されてしまいますものね。しっかり気づいている子どももいました。
これから卵を子どもたちに授けようと思います。卵の状態からしっかり観察しながら、お世話にしてあげてほしいと思います。子どもたちにその話を伝えると、全力で喜んでいました。メダカたちも幸せですね。
【5年】 2025-07-02 18:38 up!
画像1