京都市立養正小学校

科学クラブ

 クラブの中で、子どもたちのアイディアに、人が入ることのできるシャボン玉を作りたいというものがありました。やってみたいことを可能な限り実現したい…ということで、今回は巨大シャボン玉にチャレンジしました。
 シャボン液の材料は水、液体洗剤、液体のり、グリセリンを混ぜ合わせたものです。極力割れにくくします。フープも手作りのものでチャレンジしました。コツは必要なものの、写真のような状態を作ることができました!
 見ている方も大喜びです。学年関係なく、大きなシャボン玉を通して一つの輪になりました。自分で作った枠でもシャボン玉をしてみたいそうなので、次回はそれにもチャレンジしようと思います。
 材料の特性をふまえた実験。子どもだけでなく私も楽しいです。


【6年】 2025-07-01 18:47 up!

画像1
画像2