京都市立久我の杜小学校
5年 理科 植物の発芽と成長 2025/06/07
「植物の発芽と成長」の学習では、インゲンマメがどのような条件のもと、発芽や成長をするのかを調べていきました。
インゲンマメが成長するなかで、子葉がしぼんでいくことをに目をつけ、なぜ子葉がしぼんでいくのかを考えました。
子葉の養分を調べるために、「ヨウ素液」という薬品を使って調べ、養分が無くなっていることに気づき、成長に使われたのだと結論づけました。
久しぶりの実験で、子どもたちもワクワクしていました。
【5年生の部屋】 2025-07-02 14:11 up!
画像1
画像2