京都市立京都御池中学校
9年生 生け花体験
本日、9年生で生け花体験がありました。
華道の専門家をお招きし、伝統文化の良さを知り、生命の大切さを感じ、豊かな感性を磨く機会です。
この生け花体験は、京都市の中学校で行っていますが、本校は9年生が毎年取り組んでいます。
まず、はじめに華道とは何か、心構えなどを丁寧にお話をいただきました。
生徒の皆さんはひまわりの花の高さのバランスをうまく調整して、そのひまわりをどう生かすかをじっくりと考えていました。
やはり9年生ともなると、全体のバランスを考えるセンスがいいなぁと感じます。
授業の中で、下に落ちた植物などがあれば、人の分であっても片付けるなど、基本的な心構えをアナウンスしていただきながら、体験を進めていただきました。
最後には自分の生けた花を端末で撮影し、テーマに込めた思いや、体験の感想を書きました。
本日、華道について教えていただいた講師の先生方、アシスタントの方々、本当にありがとうございました。生徒達がこの伝統文化を受け継ぐ担い手となり、次世代につないでいってくれることを願っています。
【学校の様子】 2025-07-01 15:54 up!
画像1
画像2
画像3