京都市立北醍醐小学校
7月朝会(7月1日)
1時間目に全校朝会を行いました。
校長先生から夏も元気に過ごすお話しの後、「良い歯の表彰」がありました。
「良い歯の表彰」は、歯科検診の結果、歯や口が健康な6年生に贈られます。
その後、給食委員会から、食缶を返すときに困っていること、みんなが気持ちよく返却できるような返し方についてお願いがありました。
代表委員会は、学校をよりよくするため、みんなが楽しく学校生活を送るために考えた素敵なスローガンを発表しました。今後、全校児童で楽しく遊ぶ計画も立てているそうで、みんなも喜んでいました。
最後に、山本先生や大槻先生から交通安全やゴミのポイ捨てについて、お話しがありました。みんなが安全に、気持ちよく過ごすために、自転車はスピードを出しすぎず、交通ルールを守ること、公園にゴミがたくさん落ちているので、公園で出たゴミは持ち帰ることを教えてもらいました。
【北醍醐日記】 2025-07-08 17:52 up!
画像1
画像2
画像3