京都市立梅津小学校
6年生 学習の様子(6月27日)
6年生は、いろどり学習(総合的な学習の時間)で、生ごみを使ったたい肥づくりに取り組んでいます。
6月3日から始まった取組も、およそ1か月が経ちました。今日は、改めて梅津まちづくり委員会と京エコロジーセンター(エコ学区サポートセンター)の方に来ていただき、取組の経過について説明していただきました。コンポストの中に発生する虫や「菌」がどんな役割を果たしているのかについて教えていただきました。また、6年生が取組のテーマにしている「SDGs」との関連もお話しくださいました。教えていただく中で、「12 つくる責任 つかう責任」「14 海の豊かさを守ろう」には直接的な効果があることがわかりました。
夏休みまでの残り3週間で、自分たちのたい肥がどのように変化していくのか楽しみです。
【6年生】 2025-06-27 19:29 up!
画像1
画像2
画像3