京都市立白河総合支援学校

『学校生活のきまり』について〜その2〜

 自由に自分のしたいことをできたらいいと思う反面、様々思いや価値観を持ったたくさんの人が同じ場所を共有するためには、ルールやきまりがないと、みんなが気持ちよく過ごせないという思いもあり、様々な意見が飛び交っていました。今後、各クラスで出た意見を生徒会本部とクラス委員が中心となってまとめていきたいと思います。白河総合では『なぜ・何のために』を考えることを大切にし、日々の学習の中で『気づき』を積み重ねています。今日の時間が主体的に学校生活を送る姿に繋がることを期待しています。


【学校の様子】 2025-06-26 15:44 up!

画像1
画像2
画像3