京都市立養正小学校
かん・びん・ペットボトルなどのごみは…
社会科で「くらしとごみ」の学習を進めています。今日は、『かん』『びん』『ペットボトル』などのごみがどのように処理されているのかということについて調べました。燃やすごみの処理の仕方と比較しながら考えたり、生活経験やすでにもっている知識などと資料からわかることを結び付けて調べたりするなど、とても意欲的に学習に取り組むことができていました。だんだんと子どもたちの資料を見る目が変わってきています。
【4年】 2025-06-26 18:37 up!
画像1
画像2