京都市立養正小学校
もやすごみの処理って…?
社会科の学習で「くらしとごみ」の学習を進めています。今日は、燃やすごみの処理の仕方について調べました。予想の段階では、燃やして終わりと考えている子が多かったのですが、調べていく中で燃やした後の灰を埋め立て処分地に運び、埋め立てていることを知ると、「環境のことも考えていかないといけない」という声や「一人ひとりの心がけでごみを減らしていかなければいけない」と、調べて分かったことから考えを広げている子どもたちがたくさんいました。
【4年】 2025-06-24 07:41 up!
画像1