京都市立上賀茂小学校
とうがらしの王様!
6月20日(金)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・ひじきの煮つけ
でした。
「夏野菜のあんかけごはん」には、夏においしい「なす」と京都の伝統野菜「万願寺とうがらし」を使いました。万願寺とうがらしは、とうがらしの中では非常に大きく、「とうがらしの王様」と言われています。身がやわらかく、あまいのが特徴です。
給食室にも立派な万願寺とうがらしが届きました。一つ一つ種をとるので、下処理に時間がかかりますが、京野菜を使った献立に、調理員さんも気合が入ります!
なすと万願寺とうがらしは、油で揚げ、最後にかつおだしで煮た鶏ひき肉と野菜と合わせて煮込みます。
教室では、「なす、苦手だけれど食べられた!」「はじめは減らしたけれど、おいしくておかわりした!」「万願寺とうがらし、ぜんぜん苦くなかった!」と大好評でした。「家でも万願寺とうがらし育てているよ〜」という人もいました。
給食だよりにも、レシピを公開しておりますので、ぜひお家でも作ってみてください。
【給食室より】 2025-06-23 17:53 up!
画像1