京都市立祥豊小学校
6年理科 植物の・・・・
前回、セロリで確かめた色水の様子を、ホウセンカでも見てみました。
同じようにくきも葉の先も筋も青くなっていました。
「細い線のように色がついている。」「横から見ると点々だ。」
「水は、決まったところ(道)を通っているんだ。」ということを
確かめることができました。
次に、葉まで行きわたった水は、その後どうなるのかについても
調べました。きっと外に出るだろうという予想のもと、
「ふくろをかぶせたら、水滴がつくにちがいない」と計画し、
葉のある方とない方で比べてみました。10分後・・・、
「葉のある方はくもった。水滴がついている。」
「葉のない方は変化がない。ふくろは透明なままだ。」
と違いを実感できました。
【6年生】 2025-06-20 18:55 up!
画像1
画像2