京都市立北白川小学校

3年 総合「知ろう!北白川の今」

校区にある疏水の様子を見に行きました。

行く前に、疏水の流れは校区のどの方角からどの方角に向かって流れているのかということや水の量はどのくらいか、どんな生き物や植物があるかなどを予想しました。

実際に見てみると予想と違うことがたくさんあり、おどろいている様子でした。
教室に戻って、気づいたことや分かったことをワークシートに書く時間を取りました。
するとシーンとして鉛筆を動かす音だけが響く時間があり、子どもたちはたくさんのことを吸収してきたことがよく分かりました。

たっぷり書いた後、グループで自分が書いたことを交流しました。
「書いてること一緒!」
「へ〜!そこまで見てなかった!」
と交流を楽しんでいました。



【学校の様子】 2025-06-19 18:50 up!

画像1
画像2
画像3