京都市立北醍醐小学校

給食試食会

今日は、家庭教育学級「給食試食会」がありました。
12名の保護者の皆様にご参加いただき、はじめに、栄養教諭の阿野先生から給食の歴史についてお話を聞きました。
その後、参加者の皆様に、今日の給食を食べていただきました。
給食当番の子どもたちと同じように、エプロン、三角巾、マスクをつけ、サービスホールから食器やおかずなどを運び、皆さんで配膳していただきました。
今日の献立は、「おからどんぶり」「かみなりこんにゃく」「すまし汁」でした。
参加者の方々から「おからどんぶりの具はどうやって作るのですか?」「毎日食べたいです。」等の声があがっていました。


【北醍醐日記】 2025-06-19 14:38 up!

画像1
画像2
画像3