京都市立朱雀第七小学校
今日の給食 6月19日(木)
今日は、6月のなごみ献立の日でした。献立は、「麦ごはん・牛乳・さわらの幽庵焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みょうがのみそ汁」です。
さわらの幽庵焼きは、ゆず果汁・さとう・みりん・料理酒・しょうゆで下味をつけたさわらをスチームコンベクションオーブンで焼いています。身はしっとりと、皮目にこんがり焼き色がつくように、モードや温度などを途中で変えて焼いています。ゆずの香りやさっぱりとした酸味が効いています。暑い時期にさっぱり食べられます。ごはんにもよく合い、子どもたちにも人気でした。
小松菜と切干大根の煮びたしは、けずりぶしでとっただし汁で切干大根をやわらかく煮てから、三温糖・みりん・しょうゆで味つけして味を十分に含ませ、にんじんを入れてさらにやわらかく煮て、下ゆでした小松菜としょうゆを入れて味をなじませました。けずりぶしのうまみのきいた優しい味です。切干大根の食感が楽しめます。
みそ汁には、旬の野菜のみょうがを入れました。さわやかな香りが特徴で、暑い時期に食欲を増してくれる効果があります。みその塩分と共に、暑い時期にぴったりです。ほかにとうふとわかめも入れました。みそは京都市の京北地域で作られた地産地消の食材「京北みそ」を使いました。
【給食室から】 2025-06-19 16:27 up!
画像1
画像2