京都市立新町小学校

京都の伝統食

 今日の給食は、ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁でした。

 にしんなすは、海から遠く離れた京都で、昔から食べられていた伝統食です。脂の多い「にしん」は、脂をよく吸う「なす」とよく合います。このように相性のよいものを「であいもん」といいます。

 「なすがとろとろで美味しい!」「なすが苦手だったけど、食べられました。」「にしんとご飯がよく合う!」と言いながら食べていました。


【ぱくぱく通信】 2025-06-18 14:40 up!

画像1
画像2
画像3