京都市立梅津小学校
6年生 学習の様子(6月17日)
6年生は、理科の「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。
植物の葉に日光が当たるとでんぷんが作られるのかを調べる実験に取り組みました。日光を当てる葉と比較するために、日光を当てない葉には前日にアルミ箔をかぶせていました。葉をやわらかくするために沸騰した湯で葉を煮て、ろ紙に葉を挟んで木づちで叩きました。ろ紙にヨウ素液を垂らすと、日光に当てた葉の方は青むらさき色に変化しました。この結果から、日光に当たることで、植物の葉にはでんぷんが作られるということがわかりました。
【6年生】 2025-06-17 17:55 up!
画像1
画像2
画像3