京都市立稲荷小学校

1年 初めての話し合い活動

 11日、1年生では初めての話し合い活動を行いました。初めてなので、オリエンテーションを行い、学級活動の話し合い活動ってどんなことをするのかや、司会グループのお仕事などを先生が全ての役をして説明しました。

 議題は「朝スポをもっと楽しもう」です。数回しか経験のない朝スポですが、いつも先生が決めているので自分でたちで決めるともっと楽しめるのではないかというのが、提案理由です。

 おにごっこやドッジボールなど、色々な意見が出ました。最終、こおりおにに決定
したのですが、走るのが苦手だからしたくないなぁという友達に、どうしたら楽しめるかやどんな風なやり方ですると楽しくなるかを、一生懸命何人もの人が発表し、走るのが苦手な友達も最終的に「それなら楽しいかも。やってみようかな。」と言ってくれました。「自分もみんなも気持ちいい」話し合い活動の第一歩を踏み出すことができました。

 「次する時は、司会がしたい!」「黒板書記がしたい!」とやる気満々の子ども達でした。


【1年】 2025-06-13 09:01 up!

画像1
画像2
画像3