京都市立京都御池中学校

6年生から9年生揃って生徒総会!

今日は京都御池中学校に通う全児童・生徒揃っての生徒総会でした。生徒会が進行して進められましたが、まず、活動方針が各委員会から提案され、それぞれの委員会の個性を生かした学校を良くするための提案がされました。
次に6年生から順に学校を良くするための要望とそれに対しての返答がされました。6年生の「OGGTの縦割りの活動を活発にするなど交流をふやしてほしい」という要望に対して生徒会からは「生徒会本部としても、『結』を目標に掲げており、三小と御池中を含めた御池ファミリーとしてたくさんの活動をしていきたいと考えています。御池ファミリーでの交流の企画を計画します。今後の取組にご期待ください。」という力強い返答がされていました。7〜9年生からの質疑が終わったあと、生徒会からもデモンストレーションを交えた「挨拶をもっとしてつながりを強くしていこう」という提案がされ、賛同の拍手が起こっていました。
次に、学級目標の発表が各学年、クラスごとに行われましたが、6年生は地下鉄の列車、7年生はみんなが知っているゲームの内容を採用するなど、それぞれの学年が意趣をこらして伝えられ、会場が沸いていました。
生徒会のリーダーシップのもと、これからの生徒会の活動が楽しみになり、期待のもてる生徒総会となりました。


【学校の様子】 2025-06-11 18:36 up!

画像1
画像2
画像3