京都市立嘉楽中学校
10日(火)、2限目の3年生の授業風景
3年2組の理科の授業では、原子が電気的に中性であることと、原子がイオンになるしくみについて学習しました。
3年3組の数学科の授業では、根号を含む乗法・除法の計算方法を学びました。
3年4組の社会科の授業では、高度成長を迎えて、日本の社会がどのように変化したかについて考えました。
【3年生の様子】 2025-06-11 13:00 up!
画像1
画像2
画像3