京都市立京都工学院高等学校
【授業風景】教育実習(理科) 6/10実施
先月26日(木)から始まった教育実習の研究授業では、「聴覚」という題材で、音が聞こえる仕組みや人の平衡感覚について学習がありました。
特に、半規管という耳の感覚器が、平衡に関わるセンサーであるという説明の後、ワークショップを実施しました。体験を通し体の仕組みを理解できる面白い授業でした。
【学校の様子】 2025-06-12 06:39 up!
画像1
画像2