京都市立松陽小学校

6月9日(月)5年生 理科「メダカのたんじょう」

先週からメダカの卵の観察を続けています。
顕微鏡の操作もだんだん慣れてきました。

そして日を追うごとに、卵の中の様子が変化してきました!
「この黒い二つの点は、、?目かなぁ?」
「血管みたいなものがあって、なにか流れているよ!」
「動いた!!」

小さな小さな卵の中で、生命が確実に育っていることを実感する子どもたちです。




【5年生】 2025-06-10 19:19 up!

画像1
画像2
画像3