京都市立嘉楽中学校

6日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の理科の授業では、塩酸を電気分解する実験を通して、塩素の原子がマイナスの電気を帯びて水に溶けていることを突き止めました。

 3年3組の数学科の授業では、数を有効数字や近似値など様々な形で表すことを学びました。

 3年4組の保健体育科の授業では、バレーボールのサービスや三段攻撃の練習後、試合をしました。


【3年生の様子】 2025-06-06 17:10 up!

画像1
画像2
画像3