京都市立稲荷小学校
1年 食の指導
水曜日の4時間目は、金先生の食の指導がありました。今回のテーマは、「正しいかみ方を知ろう」です。
色々な動物の歯のクイズから、食べるものによって生えている歯が違うという話をしていただきました。ワニは一度捕らえたエサを逃がさないように、ギザギザの鋭い歯になっているということなどを知り、「なるほど〜!」と子どもたち。
その後は、人間の歯について学習し、かむ時に使う部分の確認や、上手に食べ物を食べるための大事なポイントを教えてもらいました。
今週は、「正しいかみ方」を意識して、給食やお家でのご飯を食べてもらえるかなと思っています。お家でも話題にしてもらえると嬉しいです。
【1年】 2025-06-05 08:59 up!
画像1
画像2
画像3