京都市立祥豊小学校

6年理科 呼吸を調べる

今日の理科(2組は火曜日に実施)は、消化吸収について学んだ後、

ヒトが生きていくためにもう一つ必要な「空気」について考えました。

「きっと酸素(二酸化炭素)を取り入れ、二酸化炭素(酸素)を出す?」

という予想のもと、調べることにしました。前回の学びから、

「きっと石灰水や気体検知管を使うと調べられる」と出てきたので、

今日は、石灰水で調べました。息をはきだした方が「白くにごった」

ことに、喜んで?いました。予想があたったからかな?

明日は、気体検知管でも調べていく予定です。


【6年生】 2025-05-29 15:48 up!

画像1
画像2