京都市立梅津小学校

6年生 学習の様子(5月26日)

6年生は、理科の「ヒトや動物の体」の学習をしています。

「食べ物に含まれるでんぷんは、だ液とまざるとどうなるのだろうか。」というめあてで実験に取り組みました。「そのままで変わらない」「ちがうものに変わる」「少しだけ変わる」などの予想が出ました。「でんぷんにだ液を加えたもの」と「でんぷんに水を加えたもの」にそれぞれヨウ素液を入れて変化を比べました。「だ液を加えたもの」は、色が変化しなかったことから、でんぷんはだ液によって別のものに変化したということがわかりました。


【6年生】 2025-05-26 21:32 up!

画像1
画像2
画像3