京都市立砂川小学校
STORY〜科学センター学習1〜
科学センターに行って、地学・生物・化学の不思議について学習してきました。
生物では「イネのひみつ」について、いつも食べているご飯がイネのどこの部分なのか、顕微鏡やヨウ素液などを用いて解き明かしていきました。
少しずつ分かっていくイネの秘密に「えぇ、すごい」「なるほど!」と理解を深めた子どもたちでした。
【6年生】 2025-05-15 14:34 up!
画像1
画像2