京都市立嘉楽中学校
進路講話☆彡
本日(10日、土曜参観日)5限目に、体育館で2・3年生を対象に進路講話を開催しました。
私立高校の特徴や受検形態については、私立高校を代表してK高等学校から講師の先生をお迎えし、また、公立高校については本校の進路指導主事の先生から説明を受けました。
最後に、進路選びは「自分で決めること」「安易に決めた進路と真剣に考えた進路では、その後進路変更が必要になったときに大きな違いがあること」「情報収集は、口コミや友達からではなく、公式ホームページからにすること」など大変参考になるお話が聞けました。
最後に、校長先生からは
・自分の良いところを見つけること
・将来の夢・志をしっかり持つこと
・情報収集として公式ホームページなどを活用することもいいが、オープンキャンパスに参加するなど、自分の足で確かめることも大事である
というお話しを頂きました。
土曜参観日ということで、多数の保護者の方々も熱心に耳を傾けておられました。
進路選択は、おそらくここにいるほぼ全員の人が中学で初めて経験する人生の分かれ道ということになるでしょう。
みんな、真剣な表情で説明を聞いていました。
【学校の様子】 2025-05-10 16:27 up!
画像1
画像2