京都市立稲荷小学校

1年 交通安全教室

 5月8日(木)に伏見警察署から警察の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
体育館の中には車の模型や横断歩道が設置され、本当の道路のような様子が再現されていました。路上駐車してある車のそばを渡る時の安全確認の仕方や横断歩道の渡り方など、一人ずつ実際に取り組んでいきました。
 
 稲荷小学校の校区には、交通量が激しい道路があったり住宅街の中で見通しの悪い道路があったりして危険な場合もあります。昨日教えていただいたことをくり返し確認して、安全に登下校ができるようにしていきたいと思います。この機会に、ご家庭でも安全について話し合ってみてください。今回も伏見警察署の方、見守り隊の方、そして京都信用金庫の方も、参加してくださいました。地域の方に見守っていただいていることを、肌で感じたみんなでした。


【1年】 2025-05-12 09:56 up!

画像1
画像2
画像3