京都市立朱雀第七小学校
今日の給食 5月8日(木)
今日の献立は、「コッペパン・牛乳・キャベツの米粉クリーム煮・ひじきのソテー」でした。
子供たちに人気のシチューやカレーのルーは小麦粉・バター・脱脂粉乳などを使って給食室で作っています。今日は小麦粉の代わりに米粉を使ってルーを作り、具だくさんのクリーム煮にしました。いつものシチューより少しあっさりと仕上がっています。鶏肉・たまねぎ・ベーコン・にんじんをいためて、水を入れて煮、チーズを煮溶かしてから、じゃがいもと旬のキャベツをたっぷり入れやわらかく煮て、ルーを入れてさらにじっくりと煮込みました。やわらかく甘みのあるキャベツやほかの具にルーが絡んでパンによく合います。パンにつけながら食べている子もいました。
ひじきのソテーは、ひじきをよくいためてからさとう・しょうゆで味つけし、蒸したにんじん・コーン・三度豆をいれていためて、塩・こしょうで味つけしました。よく登場する副菜ですが、子どもたちに人気の献立です。「ひじきが苦手だけど、食べられたよ。」という子もいました。
【給食室から】 2025-05-08 14:51 up!
画像1
画像2