京都市立京都工学院高等学校

【プロジェクトゼミ】 「プロジェクトZERO」授業風景 4/22実施

4月22日(火)プロジェクトZEROの第1回目の授業を実施しました。現在「STEAMチャレンジ」と題して、ものづくりを通した科学や工学の見方・考え方について学習しています。

◆各学科・各分野の取組テーマ
フロンティア理数科では、基礎的なプログラミングとセンサー技術について学習を進めます。視覚的にコンピューターへの命令を組み立てる「ビジュアルプログラミング」で、地球から宇宙に辿りつくことを想定した宇宙エレベータについて考察しています。

プロジェクト工学科では、「もの」「まち」の分野を入れ替えた異分野横断型学習。ものづくり分野では橋の模型をつくることで、まちづくり分野では飛行機のプロトタイプ(ペーパープレーン)をつくることで、力とその働きについて考察していきます。

◆学習のポイント
実験を通して観測される数多くの値(パラメータ)の中から、現象に影響を与える直接的な観測値を特定し、現象の法則性を見つけ出す姿勢を身につけます。


【プロジェクトゼミ】 2025-04-23 19:11 up! *

画像1
画像2
画像3