京都市立京都工学院高等学校
【フロンティア理数科】「F-STEAM1」メカトロニクス講座
フロンティア理数科では、1年生が「F-STEAM1」の授業にて、工業×理科×数学の分野横断学習を行っています。この授業ではメカトロニクス・エレクトロニクス・都市・建築の工学4分野を4班に分かれて学習していきます。
メカトロニクス講座では、金属材料の引張試験を行い、金属の性質を調べ、金属材料の伸びから、引張強さや降伏点を算出していきます。今回、金属材料の伸びを計測するための評点打ちや、ノギスでの測定にも一苦労していましたが、引張試験機を自分たちで操作し、金属が大きな音とともに破断する瞬間は、初めての経験で驚いていました。
生徒たちは引張試験を通して、応力とひずみの関係など、物理や化学分野との関りについても学習します。この日は、実験の結果をしっかり報告書にまとめていました。
【学校の様子】 2023-07-04 06:31 up!
画像1
画像2